環境を考える
2022.12.21
環境を考える

オーガニックコットンのハギレで作ったエシカルな鏡餅

ethical-kagami-mochi

もうすぐお正月ですが、年末年始の準備は進んでいますか?おせちの用意や大掃除などやることは山積みですが、年越しに「鏡餅」は欠かせませんよね!

しかし、何だかんだで「鏡餅」は飾ったままになってしまい、そのまま放置してしまうこともしばしば。

そんな方にオススメしたいのが、今回ご紹介するオーガニックコットンで作られた「エシカルな鏡餅」なんです。コットンでできているため、もちろん食べることはでいませんが、飾りっぱなしにしてしまってもカビが生える心配はありません!

そんな「エシカルな鏡餅」について詳しくご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。

オーガニックコットンで作られた「エシカルな鏡餅」って?

オーガニック認証GOTSを取得し、オーガニックな寝具を製造する「SaFo」が手がけるこの商品は、寝具製造時に廃棄されていたこれらの素材を活用して作りました。

  • オーガニックコットンの余った布
  • 落ち綿⁡

商品詳細

SaFoが手がけるエシカルな鏡餅は店舗限定での販売だそうです。詳細はこちらをご覧ください!

▼販売日
2022年12月上旬~12月30日

▼金額
税込5,500円

▼商品ページ
https://safo-organic.stores.jp/news/6392c19f7afdb46a309cc63c

「エシカルな鏡餅」を毎年使っていきませんか?

一般的な鏡餅であれば、賞味期限が必ずありますし、管理に失敗するとカビが生えてしまうことも。しかし布や綿で作られた鏡餅であれば、毎年使えて便利なうえにとってもエコですよね!

加えてこの商品は、本来廃棄するはずだったものから作られたアップサイクル商品だから、より地球にやさしい点も嬉しいポイント。そんな「エシカルな鏡餅」を飾ってみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました