カフェインを控えたいときの選択肢として注目される「タリーズのデカフェ」。その味や香りは本当に満足できるのか。実際に飲み比べながら、注文方法やおすすめメニューを含めて詳しくレビューします。
タリーズの「デカフェ」とは何か

https://www.tullys.co.jp/menu/drink/coffee/decaf_iced_coffee.html より
そもそもデカフェとは
デカフェとは、カフェインを除去したコーヒーのことを指します。カフェインゼロではなく、ごくわずかに含まれている場合もありますが、通常のコーヒーと比べて大幅にカフェイン量を抑えています。カフェインの摂取を控えたいときでも、コーヒーの風味や香りを楽しめるのが特徴です。
日常的にコーヒーを飲む習慣がある人にとって、カフェインの摂り過ぎは気になるポイントです。特に、就寝前や体調が優れないときなど、刺激の少ない一杯を求める場面は少なくありません。そんなときに活躍するのが、デカフェという選択肢です。
コーヒー本来の楽しみ方を失うことなく、体に負担をかけにくいという利点から、デカフェは年々注目度が高まっています。タリーズでもこのニーズに応える形で、独自のデカフェメニューを展開しています。
タリーズのデカフェの特徴
タリーズのデカフェには、フルーティーで華やかな風味が特徴のエチオピア産コーヒー豆を使用。なめらかな口当たりとみずみずしさ、自然な甘みが感じられる豊かな味わいが魅力です。
カフェイン除去にはマウントウォーター製法を採用し、コーヒー本来の風味や味わいを最大限に保持。通常のコーヒー豆に含まれるカフェインから95%以上をカットしています。
デカフェはどのメニューで選べる?

https://www.tullys.co.jp/menu/drink/coffee/decaf.html より
対応している主なドリンク
メニュー | 価格(税込) | カロリー |
カフェラテ | 470円 | 134kcal |
モカマキアート | 535円 | 237kcal |
ハニーミルクラテ | 520円 | 259kcal |
ソイラテ | 515円 | 102kcal |
カプチーノ | 470円 | 134kcal |
カフェ アメリカーノ | 400円 | 12kcal |
キャラメルラテ with ソルティーキャラメルソース | 565円 | 306kcal |
エスプレッソ | 345円(Single) | 6kcal |
エスプレッソマキアート | 378円(Single) | 38kcal |
エスプレッソコンパナ | 378円(Single) | 51kcal |
フラットホワイト | 565円 | 177kcal |
ミルキーフラットホワイト | 565円 | 206kcal |
エスプレッソシェイク | 650円 | 442kcal |
エスプレッソを使用したドリンクは、デカフェエスプレッソ取扱店舗でのみ変更可能です。注文前に公式サイトで確認するか、スタッフにお尋ねください。
オーガニックデカフェコーヒーとは
「デカフェに変更する」という形式とは異なり、最初からカフェインを除いた豆で淹れられるレギュラーメニューも用意されています。それが「オーガニックデカフェコーヒー」です。
このコーヒーは、エスプレッソではなくドリップスタイルで提供されるホットコーヒーです。豆本来の風味を活かした軽やかな味わいが特徴で、苦味や酸味のバランスもやさしく整っています。飲みごたえはありながらも、刺激は控えめな印象を受ける仕上がりです。
さらに、オーガニックという観点からも安心感があります。環境や身体に配慮した素材を選びたい人にとって、選びやすいメニューといえるでしょう。あらかじめ抽出されているのではなく、注文後に淹れるスタイルが採用されているため、香りも立ちやすく、風味豊かな一杯が楽しめます。
このように、定番ドリンクのカスタマイズだけでなく、専用メニューとしての「オーガニックデカフェコーヒー」もラインアップに加えられていることで、選択肢の幅が広がっています。
実際に注文してみた:頼み方のコツ

https://www.tullys.co.jp/menu/drink/coffee/cafe_latte.html より
注文時の伝え方
タリーズでデカフェを注文する際は、いくつかのポイントを押さえておくとスムーズです。まず、ベースとなるドリンクを選び、サイズを決めたあとに「デカフェに変更してください」と一言添えることで、対応可能なメニューであれば問題なく変更が行えます。
ただし、どの店舗でも対応しているとは限らないため、店頭でスタッフに確認するのが安心です。デカフェの扱いがない場合や、抽出に時間がかかるケースもあります。急いでいるときには、注文前に所要時間を尋ねておくと無駄がありません。
メニューによっては変更できない商品もありますが、対応しているエスプレッソ系ドリンクを選べば、カフェインの摂取を控えつつも、普段と変わらない味わいが楽しめます。初めての注文でも、必要な情報さえ伝えれば戸惑うことは少ないでしょう。
また、注文時には、甘さやミルクの種類など、カスタマイズを組み合わせることも可能です。デカフェに加えて、より好みに合わせた一杯を楽しむための工夫として有効です。
特におすすめ!デカフェメニュー3選
1. オーガニックデカフェ コーヒー
注文後に抽出するため、いつでも淹れたてを楽しめます。デカフェとは思えないコクと風味が魅力。通常のコーヒーよりまろやかでやわらかい印象ですが、みずみずしさと自然な甘みが感じられる奥深い味わいです。
2. エスプレッソシェイク
デカフェに変更しても、エスプレッソの風味や旨味はそのまま!エスプレッソ特有の強い苦味は控えめになりますが、シェイク自体の甘さと濃厚さで満足感は抜群。「これがデカフェ?」と驚くほどの完成度で、カフェイン控えめ派にもおすすめです。
3. ハニーミルクラテ
コンデンスミルクとはちみつの甘みが織りなす、心温まるハニーミルクラテ。このドリンクとまろやかなデカフェエスプレッソの組み合わせは絶妙です!通常版と比べるとほんの少しだけマイルドな味わいになりますが、それがかえって甘みとのバランスを高めています。
「デカフェだから風味が落ちる」という心配は無用。おいしさはそのままに、カフェインレスでハニーミルクラテの贅沢な味わいを堪能できます。
デカフェを選ぶメリット
夜でも安心して楽しめる
就寝前でもコーヒーを楽しみたい方に最適。カフェインの摂取を控えることで、睡眠の質を維持しながらコーヒータイムを楽しめます。
妊娠中・授乳中の方も安心
妊娠中や授乳中はカフェイン摂取に注意が必要ですが、デカフェならコーヒーの風味を楽しみながら安心して飲めます。
カフェイン過敏症の方にも
カフェインに敏感で、動悸やめまいを感じる方も、デカフェなら心配なくコーヒーを楽しむことができます。
まとめ

https://www.tullys.co.jp/menu/drink/coffee/espresso.html より
デカフェコーヒーに対して「味が薄い」「物足りない」というイメージを持つ方も多いですが、タリーズのデカフェは口コミ評判通りの本格的な味わい。妊娠中の方や就寝前にコーヒーを楽しみたい方はもちろん、刺激の少ないまろやかなコーヒーが好みの方にもぴったりです。
ぜひ気分や好みに合わせて、タリーズのデカフェメニューを試してみてください。「これがデカフェ?」と驚く体験ができるはずです。
以下の記事でもデカフェについて詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください!