生活の質
2022.09.05
暮らしを考える

CBDオイルの選び方や使い方を紹介! 合法な理由と効果について

how-to-choose-and-use-cbd-oil

CBDオイルは、数あるCBD製品の中でも効果の出現時間や持続時間、吸収率が高いとされており、初心者でも始めやすい製品のひとつです。

そんな手軽なCBDオイルですが、商品を選ぶ際に注意すべきポイントがあることをご存知でしょうか。

そこで本記事ではCBDオイルについて詳しく解説したうえで、オススメの商品をご紹介していきます!
ぜひ購入にお役立てください。

CBDオイルとは

「CBD(Cannabidiol)カンナビジオール」は、大麻の茎や種子から抽出される成分のひとつで、これをオイル状にした製品をCBDオイルと言います。
このCBDには、違法とされている一般的な大麻のように精神へ与える悪影響や、中毒性がないことが証明されていることから、世界のセレブを中心に、医療や美容業界から注目を集めています。

CBDオイルに違法性はないの?

皆さんもご存知の通り、日本の法律では大麻はもちろん禁止されていますよね。
そんな大麻ですが、大麻取締法第一条には「大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く。」という記載があり、CBDはこれに当てはまるため、法律には抵触しません。
つまり、CBDは合法のため、日本でも現在広まっているのです。

 

 

CBDオイルの効果や副作用

CBDは安全性の高い成分として知られており、リラックス効果や不眠の緩和などの作用をもたらしてくれます。
また「THC(テトラヒドロカンナビノール)」とは違い、大麻・マリファナ特有の症状がでない点からも安全な成分と言えます。

CBDオイルを使うメリット

CBDオイルのメリットは、CBD製品の中でも以下の効果が高く、取り扱いが簡単な点にあります。

  • 効果出現時間が早い
  • 持続時間が長い
  • 吸収率が高い

効果出現時間が早い

舌下摂取(ぜっかせっしゅ)の場合、15分〜1時間で効果が現れます。
経口摂取の場合は、30分〜2時間ほどかかってしまうため、オイルの場合は舌下摂取をオススメします。

舌下摂取(ぜっかせっしゅ)とは
ベロの下にオイルを垂らして摂取すること。舌(した)を上に持ち上げながら、舌の下側の部分にCBDオイルを垂らし、オイルが舌の裏側に浸透するようにしばらく維持して摂取する方法です。

持続時間が長い

舌下摂取の場合、肝臓の分解を受けにくい影響で、4〜8時間程度の効果時間があると言われています。

吸収率が高い

舌下摂取の場合の吸収率は13〜35%と言われています。
一方で経口摂取の場合は、6〜20%程度しかないため、総合的に見ても舌下摂取の方がCBDを効率よく摂取できます。

CBDオイルの使い方

オイルの場合は、舌下摂取と経口摂取の2パターンありますので、それぞれの手順についてご紹介していきます。

舌下摂取の場合

  1. 舌を上向きに持ち上げた状態で、下側にオイルを垂らします。
  2. その状態で、舌の裏側にオイルが接するように90秒から120秒ほどキープします。
  3. 舌で吸収しきれなかったオイルは飲んで完了です。

経口摂取の場合

  1. 食べ物や飲み物にオイルを垂らします。
  2. そのまま食べて(飲み込んで)完了です。

適切な摂取量は?

基本的にCBDには適量が決められているわけではなく、あくまで推奨用量として、5~100mgとされています。
たくさん摂取すればいいというわけではなく、CBDの効果を実感できた時の量が、あなたにとっての適量ということになります。

まずは少ない量からはじめ、時間をかけて徐々に量や1日あたりの回数を増やすことで、自分にとっての適量を探していきませんか?

舌下摂取であれば、1〜2滴でほとんどの方が十分効果を感じることができます

摂取するタイミング

睡眠の質を上げる目的でCBDオイルを摂取する場合には、就寝15分ほど前に摂取することで、効果を実感しやすいと言われています。

リラックス効果がありますので、快眠・安眠をサポートするアイテムとして、現在多くの方が使用しています。

おすすめのCBD製品

SIACO (シアコ) CBDオイル CBD1000mg カモミールフレーバー ブロードスペクトラム テルペンMIX 10% 高濃度

ここで、おすすめのCBDオイルを1点ご紹介。
SIACO(シアコ)というブランドのCBDオイルになります。
(こちらが一番おすすめできますので、1ブランドのみご紹介いたします)

100%天然由来成分で作られていることから、身体に優しい商品として知られています。

また、開発元の代表は、看護師免許を持つ元モデル!
美容に詳しい方が作ったようなので、より一層効果が期待できそうです。

本商品はCBDに加えて、エイジングケアに効くゲラニオールや、美容や健康に良いとされるMCTオイル、より効果を実感できるカンナビノイドなどを配合しており、相乗効果を実感することのできる商品となっているそうです。

まとめ:CBDオイルの輸入品は、成分に注意したうえで購入しましょう!

今回は、CBDオイルの基本やCBDオイルの特徴、使い方についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

CBDオイルの摂取量は、それぞれの体質や使用頻度、どれくらいの実感を求めるかなど、人により異なりますので、まずは少量からはじめて、その効果を体感してみてください。

CBDオイルを使って、より健康かつ、より良い暮らしを、実現していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました