酵素ダイエットや、酵素ファスティングが注目を集めている中、「酵素を摂るだけで痩せることができる!」と勘違いされている方もいらっしゃいます。
しかし、そう簡単にはうまくいかないもの。酵素を摂っただけで、減量が成功するわけではありません。つまり育児や仕事で忙しい合間に、酵素サプリメントを飲むだけではダイエットの意味がないということです。
あくまでも酵素は、「代謝を上げるサポート」の役割を担っているにすぎず、「酵素を摂ることで代謝を上げ、摂取カロリーよりも消費カロリーを増やして痩せること」が、酵素ダイエットの本来のメカニズムです。
そこでこの記事では、酵素を豊富に含む野菜や果物、発酵食品をはじめ、酵素を含んだ健康食品を活用したダイエット方法についてご紹介していきます。
酵素が持つダイエット効果が嘘ではない理由
ダイエットを通して痩せるには、摂取カロリーよりも消費カロリーを多くする必要があります。そしてこの消費カロリーを増加させるには、代謝を良くすることが一番の近道となります。
酵素ダイエットは、代謝を良くするという点に着目しており、代謝酵素を補うことで代謝を上げて痩せやすくするという考えのもとで誕生しました。
そのため、酵素を摂取することは、最終的にはダイエット効果があると言えるのです。
酵素ってなに?
酵素は体内でつくられている特殊なタンパク質で、体内では実に、3,000種類以上発見されています。
このように多くの種類がある酵素ですが、一生のうち、1日のうちで生成できる量が決められている上に、年齢とともにその量も減っていってしまうというデメリットも持ち合わせています。
そして最終的には体内からこの酵素が無くなってしまうことで、人間は老衰していき、いずれ死んでしまうため、人間には欠かせない重要な役割を酵素が担っているというわけです。
酵素は体内酵素と体外酵素に分けられる
人間にとって非常に重要ともいえる酵素ですが、以下のように体内酵素と体外酵素に分類することができます。
体内酵素
- 消化酵素
食べ物を分解し、吸収する酵素で、胃液や唾液を指します。 - 代謝酵素
消化酵素で分解された栄養素をエネルギーに変えたり、細胞の新陳代謝を上げてくれます。
体外酵素
- 食物酵素
果物や発酵食品を摂ることで、消化吸収を助けてくれます。
体内の酵素比率を代謝酵素優位にする
現代人は消化酵素と代謝酵素のバランスが崩れがちで、消化酵素優位になっている人が多いと言われています。
そのため、痩せやすい体づくりをするためには、食物酵素で消化酵素の負担を減らし、代謝酵素を優位にすることが大切になってきます。
ダイエットにおすすめ!食物酵素を含む食べ物〜35選〜
食物酵素を多く含んだ、ダイエットにおすすめの選りすぐり食材を35種類ご紹介いたします。
酵素を多く含む野菜〜13選〜
- アボカド
- かぶ
- ゴーヤ
- キャベツ
- 生姜
- セロリ
- 大根
- 玉ねぎ
- トマト
- 人参
- パプリカ
- ほうれん草
- 山芋
酵素は熱に弱いため、酵素を多く含む野菜をサラダや野菜スティックなどにして、生野菜の状態で食べることがおすすめです。
加えて、その時期に旬を迎える野菜には、酵素がたっぷり入っていると言われているため、季節にあった食材を取り入れることも大切なポイントのひとつとなります。
また以下の記事では、酵素を多く含む野菜をランキング形式でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
酵素を多く含む果物〜12選〜
- いちご
- いちじく
- オレンジ
- キウイ
- グレープフルーツ
- スイカ
- 梨
- パイナップル
- バナナ
- パパイヤ
- メロン
- りんご
果物に含まれる酵素についても野菜と同様、熱に弱いため生のまま食べると良いとされています。
スロージューサーで酵素を壊さずに作るスムージーは、手軽に摂取できる上に、味もとても美味しいので是非お好きな果物でお試しください!
また以下の記事では、酵素を豊富に含む果物をランキング形式でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
酵素を多く含む発酵食品〜10選〜
- 甘酒
- キムチ
- 塩辛
- チーズ
- 納豆
- ぬか漬け
- 発酵玄米
- 麹
- 味噌
- ヨーグルト
生野菜や果物を食べ続けると冷えの原因にもなってしまいますが、そんな時におすすめなのが、発酵食品です。
塩辛やチーズといったおつまみとしても楽しめる食材や、ヨーグルトや納豆のように日頃の食事から摂取することの多い食べ物にも実は酵素が沢山含まれていますので、無理なく食べることができるかと思います。
一方で、やはり酵素は熱に弱いため、味噌汁を作る時には、ある程度、冷めた状態で味噌を溶かすなどの工夫も必要になってきますので、酵素を摂取することを目的に食事する際には、「加熱しすぎない」という点には注意を払ってください。
おすすめしたい酵素ダイエット
酵素ダイエットの良さを最大限発揮させるには、いくつかチェックしておきたいポイントや、おすすめの方法がありますので、早速ご紹介していきます。
酵素を効率よく摂取するための調理方法
酵素を摂取するには、加熱調理を避ける必要があります。
そのため調理方法は限られてくるのですが、サラダのドレッシングを工夫したり、スムージーに入れる果物の組み合わせを変えてみることで、飽きが来ない様にどんどんアレンジしていきましょう。
また調理ではありませんが、酵素ドリンクや酵素サプリメントを活用することで簡単に酵素を取り入れることもできますので、忙しい日など自分のライフスタイルに合わせて摂取するのがおすすめです。
酵素を摂るべきベストなタイミングは朝?それとも夜?
効率よく酵素を取り入れるには、「食前の朝」に酵素ドリンクや酵素サプリメントを摂取するのが理想的と言われています。
これは、朝食前に酵素を体内に取り入れることで、代謝を良くする効果が期待でき、排泄を促してくれるからです。
組み合わせによっては酵素を打ち消してしまうことも…
「酵素を沢山摂取したから大丈夫!」という訳にもいかず、実は酵素には組み合わせNGの食材がいくつかあります。
せっかく得た効果を打ち消してしまわないよう、組み合わせには気をつけて食事を楽しみましょう。
食品添加物
インスタント麺、お菓子、清涼飲料水、ハム、ベーコン など
このように食品添加物が多く含まれている食材は、残念ながら酵素の働きを妨げると言われています。そのため、無添加の商品を選択するなど、少し注意が必要になってきます。
白砂糖が含まれた食品
アイスクリーム、お菓子、ケチャップ、清涼飲料水、豆乳 など
白砂糖を摂取すると消化酵素が大量に消費されてしまいます。実に様々な食品に含まれていますので、完全に除外するのは難しいですが、可能な限り白砂糖は、黒砂糖やメープルシロップ、ラカンカ等で代用しましょう。
満腹まで食べず、消化器官の負荷を最小限に!
ダイエット中の方は、なかなか満腹まで食べることはないかもしれませんが、酵素ダイエットの場合は、腹6分目から7分目で抑えることが大切だとされています。
とある動物実験では、制限なく食事を取らせた場合と、腹6分目から7分目で抑えた場合、後者の方が2倍も長生きしたそうです。
この結果をそのまま人間に置き換えるには無理があるかもしれませんが、食べ過ぎは腸を疲労させ、酵素のパワーも最大限発揮できません。
そのため、無理のない範囲でいつもよりも全体的に食べる量を控えめにしてみましょう。
ファスティング(断食)を取り入れる
酵素ダイエットと言えば、酵素ファスティング!という程には一般的にも広まっているダイエット法で、実際にSNSや動画でもレポートをよく見かけますよね。
インフルエンサーが実践していることも多いことから、興味を持ちはじめたという方も多いのではないでしょうか。では何故、こんなにも多くの人が酵素ファスティングをしているのか、その理由についてご紹介していきます。
ファスティングは、消化酵素の負担を減らすことで、代謝酵素の働きを強めるという効果を持っています。その結果、ダイエット効果や美容効果が期待できることから、多くの方が実践しているという訳です。
ただファスティング時に、水だけを摂取するとなると体調を崩してしまったり、リバウンドしやすいという懸念点があるのですが、これを打開してくれるのが、実は酵素なのです。
酵素を摂取することで、人間の体に必要な栄養素を取り込み、体質改善の効果が出やすくなるという仕組みがあります。
ファスティング自体、辛く感じる部分が多いダイエットですので、決して無理はせずに体調に影響が出ない範囲で、短い日数からスタートしていきましょう。
酵素ドリンクや酵素サプリメントの活用を!
酵素系の健康食品には、消化を助けて消化酵素の負担を減らす役割がある上に、手軽に摂取できるため非常に便利です。
ドリンクや、サプリメント、ペーストなど様々な種類が発売されていますが、それぞれ、味や価格帯、1日に必要な摂取回数などもまちまちですので、どれか1番続けやすいのか比較検討し、体質改善に向けて酵素を取り入れていきましょう。
酵素系の健康食品の選び方
酵素ドリンクと酵素サプリメントは、非常に多くの種類が発売されていることから、どのような点に注意して選べば良いか分からないという方も多いのではないでしょうか。
苦痛を感じずに摂取できるのが一番大切ですが、その他の注意点についてもご紹介していきます。
酵素ドリンクは、素材で作られたものを選ぶ
原材料表示は、含有量の多い順に記載されているため、先頭に野菜や果物、もしくは植物発酵物があるかを確認することで、品質の良い酵素ドリンクを選ぶことができます。
酵素サプリメントは、酵素の活性当量が記載されているものを選ぶ
サプリメントによっては、酵素の活性当量が異なりますので、消化酵素が多い酵素サプリメントをiherbなどで選ぶのがおすすめです。
酵素について理解を深め、ダイエットに効果的な食べ物を摂取していきましょう
今回は、酵素を豊富に含んだ食材や、酵素を含んだ健康食品を活用したダイエット方法についてのご紹介でした。
確かに、酵素にはダイエット効果があるようですね!これまでの食事を腹6分目から7分目に抑えたり、ファスティングを取り入れたりと、ほんの少し食生活を改善するだけでもダイエット効果が期待できますので、そこに酵素を加えて、より健康的に痩せていきましょう。