ローソンの店舗に「古着回収BOX」が期間限定で登場!

used-clothes-collection-box-appears-for-a-limited-time-at-lawson-stores

エコなコンビニといえば「ローソン」ということで、環境に配慮された取り組みをこれまでもご紹介してきました。

そんなローソンでは、一部店舗に「古着の回収BOX」を設置し、話題になっているのをご存知でしょうか?今回はその取り組みについてご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです!

ローソンの店舗で古着を回収してくれるサービスって?

今回の取り組みでは、エコな店舗として知られる「グリーンローソン(北大塚一丁目店)」に、日本出版販売株式会社が古着の回収BOXを設置。

ローソンに本を納品している日本出版販売が、店舗に納品で訪れる際に、ドライバーが古着を回収し、それらがリサイクルに回されるという仕組みだそうです。

回収された古着はどうなるの?

ローソンの店舗で回収された古着は、アイテムや状態ごとに分類され、それぞれ活用されていきます。

  1. 状態の良い衣服
    中古品として海外へ送られます。
  2. リユースできない衣服
    軍手や雑巾の原材料へとリサイクルされます。

実施内容の詳細

▼BOX設置期間
2022年12月12日~2023年1月20日

▼実施店舗
ローソン北大塚一丁目店

▼回収対象
中古衣服
※インナーウェア(靴下、下着など)は対象外

不要な服はコンビニに持ち込む時代へ!?

今回はエコなローソンで実施中の新たな取り組み「古着回収BOX」の設置についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

期間限定で、なおかつ1店舗だけでの実施ではありますが、コンビニに「古着回収BOX」があれば、非常に便利ですよね。さらに回収後の古着の活用方法も明確に明かされている点も嬉しいポイントではないでしょうか?

この取り組みが今回に限らず、多くのコンビニで中古衣服の回収BOXが広まっていくと素敵ですね!

タイトルとURLをコピーしました