使う機会は無くなったけれど、なかなか手放すキッカケが掴めないモノってありませんか?服や本、ゲーム機など、人によって様々なアイテムがあるかと思いますが、それらを「これからも自宅に置いておくのか」、「人に譲るのか」、「捨てるのか」、今後の使い道には様々な選択肢がありますよね。
そこで今回は、リユースを考えるきっかけにも繋がるかもしれない「メルカリボックス」をご紹介していきます。ご自宅に、使わないアイテムがたくさん眠っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
メルカリエコボックスって?
メルカリでは、リユースを促す実証実験として「メルカリエコボックス」の配布が、愛媛県と岡山県でスタートしました!
メルカリエコボックスに不要になったものを一時的に入れることで、捨てる以外の使い道を考えるきっかけとなっています。
過去に、愛知県と新潟県で行われた実証実験では、メルカリエコボックスを利用した人のうち、55%がリユースを行ったという結果が出ているそうですよ。
メルカリエコボックス実証実験
▼配布期間
2023年4月26日〜
※なくなり次第終了
▼配布
- 愛媛県:5000個
- 岡山県:5000個
不用品の次の使い道をエコな観点から考えていきませんか?
今回は、捨てるに捨てられないアイテムのリユースを促すアイテム「メルカリボックス」をご紹介しました。
自宅にあっても使う機会のないものは、リユースを通して、次の人に大切に使ってもらうことで、モノを大切にする心や、資源の大切さをより実感していけるのではないでしょうか?
処分以外の選択肢を積極的に選んでいけると、素敵ですね!