2023.03.08
環境を考える

使わなくなったステンレス製ボトルをハンズに持ち込もう!

bring-your-unused-stainless-steel-bottles-to-hands

便利でエコにも繋がるマイボトル。最近はオシャレな商品も多く、仕事や学校、運動の際に持ち歩いている方も多いのではないでしょうか?以前、くらしとエコとでもオシャレなマイボトルを特集しました!

しかし長い間使い続けていると、保温効果が低下したり、傷や凹みが気になって買い替えたくなりますよね。一方で、捨て方に迷ってしまったり、まだ使えなくはないから捨てるのは忍びないと思ってしまうのも事実。

そんなお悩みを解決してくれるのが「リサイクル」なんです。そこで今回は、タイガー魔法瓶が実施する「ステンレル製ボトルの回収・リサイクル」について詳しくご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。

水筒を手軽にリサイクルしよう

タイガー魔法瓶では、使う機会が無くなってしまったステンレス製のボトルを回収し、リサイクルする取り組みを実施中。持ち込むステンレス製ボトルは、タイガー魔法瓶以外でもOKですよ!そして、その回収BOXが全国のハンズ15店舗に設置されているんです!

ハンズ対象店舗

  • 仙台店
  • 新宿店
  • 東京店
  • 北千住店
  • 町田店
  • 横浜店
  • アトレ川崎店
  • ららぽーと富士見店
  • 浜松店
  • 梅田店
  • あべのキューズモール店
  • 京都店
  • 姫路店
  • 岡山店
  • 博多店

回収されたステンレス製ボトルはどうなるの?

ハンズ京都店では、昨年の夏から先駆けてリサイクルBOXが設置され、その実績は半年ほどの期間でおよそ500本に及びました。

このように、ハンズなどで回収されたステンレス製ボトルは、ステンレス原料・ポリプロピレン原料へと再資源化され、ステンレス材を使用した製品や樹脂製品へと生まれ変わっています。

SDGsの達成に向けて、資源を有効活用していこう

今回は、ステンレス製ボトルのリサイクルを行うタイガー魔法瓶のアクションをご紹介しました。捨て方にも迷ってしまうステンレス製ボトルですが、回収BOXがあれば簡単に手放せるだけでなく、SDGsにも繋がって嬉しいですね!

お近くに対象のハンズがある方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました