2022.11.30
環境を考える

使用済みのお薬シートだってリサイクル資源に!

even-medicine-sheets-can-be-recycled

日本では、日常的にお薬を飲んでいる人がおよそ4割もいらっしゃるそうで、非常に身近なものであることが伺えますね。健康を保つために欠かせないお薬ですが、使用済みの「おくすりシート」を毎回処分するのはもったいないな。と感じたことはありませんか?

実は「おくすりシート」を回収し、リサイクルしてくれる実証実験が横浜市でスタートしたんです!今回はその取り組みについて詳しくご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。

「おくすりシート」の回収・リサイクルがスタート

横浜市在住の方に朗報!⁡第一三共ヘルスケアの実証実験として、使用済み「おくすりシート」の回収・リサイクルを横浜市の薬局や病院で実施中なんです。

実は日本では、年間13000tもの「おくすりシート」が使用されてるそうで、その量に驚かれる方も多いのではないでしょうか?ただ、「おくすりシート」の梱包資材の削減は、薬という特性的に難しいとのこと。
⁡そんな「おくすりシート」をリサイクルできるとなれば、環境にも優しいですよね!

どこで回収してくれるの?

横浜市内にある以下の薬局の一部店舗をはじめ、横浜市立みなと赤十字病院に回収BOXが設置されています。

  • ウエルシア
  • スギ薬局
  • ハックドラッグ

持続可能な社会の実現に向けて

今回は「おくすりシート」の回収・リサイクルに関する取り組みについてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?日常的に発生するゴミだからこそ、全国どこでもリサイクルできるようになれば、とても効果的だと伺えます。

持続可能な社会の実現に向けて、この取り組みが全国的に広まっていくと素敵ですね!

タイトルとURLをコピーしました