2023.07.11
環境を考える

ミツカンがペットボトルの水平リサイクルを開始!

horizontal-recycling-of-pet-bottles

ペットボトルのリサイクルは、生まれ変わる製品によって数回の循環で止まってしまうと言われているなか、「ボトルtoボトル」であれば、繰り返しペットボトルに生まれ変わることができます。

そんななか、株式会社Mizkanが調味料としては初めて、リサイクルペットボトルを使用したサステナブルな商品を開発したそうです。そこで今回は、株式会社Mizkanで実施されている水平リサイクルについてご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。

ミツカンがリサイクルペットボトルを使用した商品を販売へ!

株式会社Mizkanは、本社を構える愛知県半田市と「資源循環型社会の実現に向けたペットボトルの水平リサイクルに関する協定書」を締結しました。

これにより、半田市で回収された使用済みのペットボトルを水平リサイクルすることで、安定的にペットボトルに生まれ変わらせ、そのペットボトルをミツカンの一部商品に使用していくこととなりました。

使用済みペットボトルが商品化されるまでの流れ

  1. リサイクル業者がペットボトルを買い取り、再資源化を実施
  2. ペットボトルメーカーが、1.で再資源化されたリサイクル樹脂を使用してペットボトルに成形
  3. リサイクルペットボトルがミツカンに納品され、ミツカン商品として生まれ変わる

ペットボトルを繰り返しリサイクル

今回は、水平リサイクルによって作られたペットボトルを使用した商品を販売するミツカンの取り組みをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

資源を大切にするためにも、「ボトルtoボトル」の取り組みが広まっていくと素敵ですね!

タイトルとURLをコピーしました