2023.07.03
環境を考える

ランドセルの端材が風鈴の短冊にアップサイクル

randoseru-scraps-upcycled-into-wind-chime-strips

夏の風物詩といえば風鈴を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。暑い夏に、涼しげな音色はとっても癒されますよね!

そんななか、「在庫×在庫」を組み合わせて手作りされたサステナブルな風鈴が登場したそうです。そこで今回は、「ランドセル革短冊の江戸風鈴」について詳しくご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。

ランドセル革短冊の江戸風鈴

在庫となっていたアイテムを組み合わせたサステナブルで可愛らしい風鈴が登場!

篠原風鈴本舗の風鈴

泡やシワが原因で絵付けに向かないことから、余剰在庫となっていた江戸風鈴

土屋鞄のランドセル

ランドセル製造時に余剰パーツとなっていたベルト

商品詳細

ひとつひとつが手作りのため、風鈴の大きさや厚みにも差があります。そのため、手に取る風鈴によって、異なる音色を楽しめるそうです! そんな「ランドセル革短冊の江戸風鈴」は、全9色展開。好きな色・好きな音色の風鈴に出会えると素敵ですね。

短冊のカラー

  • プリズムブルー
  • プリズムカーキ
  • グレー
  • キャメル
  • ピスタチオ
  • ミントブルー
  • ラベンダー
  • アイボリー
  • ベージュ

発売日

6月24日

価格

4,950円

販売場所

  • TSUCHI-YA浅草合羽橋本店 (東京都台東区西浅草2-5-4)
  • ECサイト

職人がつくる!サステナブルな風鈴

今回は、在庫となっていたパーツで作られたサステナブルな風鈴をご紹介しました。夏の風物詩として、お気に入りの音と、好きな色の短冊が組み合わった「ランドセル革短冊の江戸風鈴」を探してみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました