2023.11.20
環境を考える

閉店したローソンの建材を再利用

reuse-building-materials

大和リース株式会社と株式会社ローソンは共同で、閉店したローソンの建材を新オープンするローソンの建材として再利用する取り組みをスタートしました。今回は、そんなエコな取り組みをご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。

閉店したローソンを再利用

以下の流れで、およそ9割の資材を再利用することで、新店舗の建設時に排出される二酸化炭素の排出量をおよそ6割も削減できることが見込まれています!

どうやって再利用するの?

  1. 閉店する店舗の築年数と新店のオープン時期を見て、再利用の可否を判断
  2. 丁寧に解体
  3. 建材を大和リースで整備
  4. 3を使用し新店を建設

お店を再利用でサステナブル

今回は、閉店してしまったローソンに使用されていた建材を、新しくオープンするローソンの建材に再利用するエコな取り組みをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。資源を大切にできるだけでなく、二酸化炭素の排出量を抑制できるサステナブルなアクションですね!

 

 

タイトルとURLをコピーしました