2022.12.14
環境を考える

地球に優しい牛乳パックを選んでいきませんか?

would-you-like-to-choose-a-sustainable-milk-carton

冷蔵庫には牛乳が欠かせないというご家庭も多いですよね!

最近は価格も高騰しがちな牛乳ですが、商品選びのポイントはありますか?
「安い商品」、「地元の牛乳」、「低脂肪乳」など人それぞれ大切にしている基準があるかと思います。

そんな中、「環境への配慮」にも着目した牛乳があるのをご存知でしょうか?今回は、そんな「エコ」な牛乳についてご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。

エコな取り組みがたくさん!「明治おいしい牛乳」

多くのスーパーでも商品を見かけることから、みなさんもきっとお馴染みの「明治おいしい牛乳」。実は環境に配慮された商品なんです。さっそく、そのエコな取り組みについてご紹介していきます!

賞味期限の延長

賞味期限が19日以上持つように延長されたことで、食品ロス削減効果が期待できます。物価上昇が続いているという面でも冷蔵庫で腐らせてしまう食品は少しでも減らしていきたいですよね。

牛乳パックの蓋がサトウキビ由来

牛乳パックのキャップ部分が、サトウキビ由来のバイオプラスチックに切り替わりました。それによってこれらの効果が期待できます。

  • 化石資源由来原料を年間約990トン削減
  • 二酸化炭素の排出量の削減

消費者も参加できるエコな取り組み

「明治おいしい牛乳」の紙パックはリサイクルできる丈夫な素材。正しくリサイクルに出すことによって、トイレットペーパーやキッチンペーパー、ノートなどに生まれ変わります。牛乳パックはゴミとして捨てずに、洗ってリサイクルに出しましょう!

身近な商品からエコを意識していこう

今回は、環境に配慮された牛乳のひとつ「明治おいしい牛乳」の取り組みをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

今後もさらに、環境に配慮された商品づくりを目指していくとのこと!また、私たち消費者は、商品選びの基準のひとつとして「エコかどうか」を自然に考えていけると素敵ですね。

タイトルとURLをコピーしました