2024.04.01
環境を考える

大豆ミートがダイエットに最適な理由とオススメレシピ3選

soy-meat-is-perfect-for-dieting

大豆ミートは、高タンパクかつ低カロリーな食べ物なのをご存知でしょうか? さらには食物繊維が豊富であることから、ダイエットに最適な食材として注目を集めているんです。しかし、いざ大豆ミートをダイエットに活用しようと思っても、どのように取り入れれば良いのか分からないという方もきっと多いはず。

そこで今回の記事では、大豆ミートの栄養成分をはじめ、大豆ミートがダイエットに最適な理由やダイエット中に意識したいこと、さらにはダイエットレシピまでご紹介してきます!

ダイエット目的で大豆ミートを取り入れたいと考えている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

大豆ミートダイエットとは

「大豆ミートダイエットってなに…?」と思っている方も多いかもしれませんが、方法はいたってシンプル! 普段食べているおかずに入っているお肉を大豆ミートに置き換えるだけの簡単ダイエットです。

大豆ミートの栄養成分(10gあたり)

エネルギー 32kcal
タンパク質 4.63g
脂質 0.3g
炭水化物 3.67g
ビタミンK 0.1μg
ビタミンB1 0.07mg
ビタミンB2 0.03mg
ナイアシン 0.22mg
ビタミンB6 0.06mg
葉酸 37μg
パントテン酸 0.19mg
ナトリウム 0.3mg
カリウム 240mg
カルシウム 27mg
マグネシウム 29mg
リン 73mg
鉄 0.77mg
亜鉛 0.45mg
銅 0.14mg
マンガン 0.26mg
食物繊維 総量 1.78g

大豆ミートがダイエットに最適な理由

栄養成分を見てみると、なんとなくヘルシーそうなのが伝わったかと思いますが、大豆ミートをダイエットにオススメするのには、こんな理由があるんです!

  • 肉類より大豆の方がカロリーが低い
  • 大豆に含まれる食物繊維が豊富
  • 大豆の植物性タンパク質に中性脂肪を減らす作用がある
  • ダイエットに不足しがちな栄養素を補う
  • コレステロールがない

さっそく、それぞれを詳しくみていきましょう。

肉類より大豆の方がカロリーが低い

大豆ミートは油分を除いて作られるため、脂質が少ないのが特徴。その分、カロリーも低いため、お肉よりも健康的な食材として認知されつつあります。ダイエットのためにお肉は控えたいけれど、それだとおかずとして物足りない…というときに打ってつけですよ。

大豆に含まれる食物繊維が豊富

キャベツに含まれる食物繊維の総量と比較すると、およそ10倍。大豆ミートには、たっぷりの食物繊維が含まれていることから、腸内環境を整えてくれたり、血糖値の上昇を抑制してくれる効果を期待できます。また食物繊維は満腹感を感じやすい成分でもあるので、ダイエットに最適であることが伺えますね。

大豆の植物性タンパク質に中性脂肪を減らす作用がある

大豆製品には、血液中の中性脂肪を減らす作用があるため、体型が気になる方にはもってこいの食材。大豆ミートを食べて、健康的な体を作っていきましょう!

ダイエットに不足しがちな栄養素を補う

食事制限付きのダイエットをはじめると栄養の偏りが心配になりますよね。特に置き換えダイエットの場合は、栄養不足が顕著に現れやすいですが、その点大豆ミートは栄養バランスが◎。ヘルシーさを意識しつつも、栄養はしっかり摂取することができますよ。もちろん全体のバランスをみて、野菜や果物、ときには動物性の食材も食べてくださいね!

コレステロールがない

ダイエットの大敵ともいえるコレステロール。実は大豆ミートには含まれていません! 体脂肪を落としたい方にぴったりな食材です。

大豆ミートを使ったダイエットの基本

大豆ミートの置き換えダイエットで効率的に痩せるには、これら3つのポイントを意識することが大切! ちょっとした行動がダイエットの成功につながるかもしれませんよ。

  • お肉と置き換える
  • 味付けや調味料に気をつける
  • 食事の最初に食べる

お肉と置き換える

いつものおかずに入っているお肉を大豆ミートに置き換えるだけで、簡単ダイエットメニューに早変わり! たったひと手間で、お肉よりも脂質やカロリーが低くなるのは嬉しいですね!

味付けや調味料に気をつける

もちろんお肉を大豆ミートに置き換えるだけでヘルシーになりますが、調味料で塩分や糖分をたくさん摂取してしまうと意味がありません。いつもよりも薄味にすることで、よりダイエットらしいメニューになりますよ。

食事の最初に食べる

まずはじめに大豆製品を口にすることで、食物繊維の効果により血糖値の上昇をゆっくりにすることができます。さらに脂質の吸収も抑えてくれるため、大豆ミートを食べる順番も意識してみてくださいね。

大豆ミートダイエットの注意点

簡単に始められる大豆ミートダイエットですが、実は注意点もあります。それがこの3つ。

  • 食事の栄養バランスに注意する
  • 商品によっては塩分やカロリーが高い
  • 商品によっては添加物や遺伝子組み換え大豆の使用されている

食事の栄養バランスに注意する

ダイエット中とはいえ、栄養バランスは気をつけたいところ。大豆ミートだけに頼らずに、きちんと炭水化物や野菜を摂取し、ときにはお肉やお魚も食べることで、体を壊さないように気を遣いましょう。

商品によっては塩分やカロリーが高い

市販の大豆ミートの場合、お肉さをより表現するために、濃い味付けがされている場合があります。塩分やカロリーが気になる方は、お豆腐で手作り大豆ミートにチャレンジするのもオススメですよ!

商品によっては添加物や遺伝子組み換え大豆の使用されている

商品の美味しさをキープするために添加物が含まれていることがほとんど。また、遺伝子組み換え大豆を使用している商品も多いです。そのため、健康や環境により一層配慮したいという方は、「無添加」「遺伝子組み換えでない」というワードに注目して商品を手に取ってみてはいかがでしょうか?

大豆ミートを使ったダイエットレシピ3選

ここまで、大豆ミートをダイエットに活用するためのポイントをご紹介してきましたが、最後にオススメレシピもご紹介します! ぜひこれらのレシピを参考に、ダイエットに挑戦してみてくださいね!

大豆ミートのピーマンの肉詰め(2人前)

ひき肉料理の定番、ピーマンの肉詰め! ミンチタイプの大豆ミートを使うだけで簡単にダイエットメニューに変身できちゃいますよ。

▼レシピ
①玉ねぎをみじん切り、ピーマンを半分にカットし種を取る
②耐熱容器に①の玉ねぎとサラダ油を入れて混ぜ合わせレンジで1分(600W)加熱
③②の粗熱を取って、大豆ミート、パン粉、片栗粉、みそを混ぜてこねる
④ピーマンに③を敷き詰める
⑤熱したフライパンにサラダ油をひき、④をよく焼く。
⑥お好みでケチャップをつけて完成

【材料】
大豆ミート(ミンチ) 100g
パン粉 大さじ3
片栗粉 おおさじ1/2
みそ 大さじ1
ピーマン 4個
玉ねぎ小 1個

【調味料】
サラダ油 適量
小麦粉 適量
ケチャップ お好みで

大豆ミートとおからのハンバーグ(2人前)

大豆ミートとおからの組み合わせでよりヘルシーに! 夜ご飯のメインやお弁当のおかずにもってこいの一品です。

▼作り方
①ゆで卵と玉ねぎをみじん切りにする
②【調味料】を混ぜ合わせ、大豆ミート、片栗粉、①、生おからを追加してこねる
③ハンバーグの形に形成する
④熱したフライパンにサラダ油を引き、焼いて完成

▼用意するもの
大豆ミート(ミンチ) 50g
おから 50g
たまねぎ小 半分
卵 1個
片栗粉 大さじ2

【調味料】
おろしにんにく お好みで
おろし生姜 お好みで
ナツメグ 適量
パン粉 適量
塩コショウ 少々

大豆ミートのキーマカレー(2人前)

いつものカレーに大豆ミートを入れるだけ! カレーの味が強いため、大豆ミート初心者さんに打ってつけです。

▼作り方
①野菜を切る
②熱したフライパンに油をひき、野菜と大豆ミートを炒める
③カレーの箱の裏面に記載されている水の分量、煮込み時間に沿って煮込んで完成

▼用意するもの
大豆ミート 100g
玉ねぎ 1個
人参 1個
じゃがいも 2個
ご飯 2人前
固形カレー

大豆ミートダイエットは置き換えから

今回は、大豆ミートが持つ栄養やそのヘルシーさから、ダイエット向きの食材であることをご紹介してきました。ダイエットの第一歩として、普段のお肉を大豆ミートに置き換えて、定番メニューをダイエットメニューに進化させてみませんか?

またもちろん、ダイエット中も栄養バランスを意識することが大切。無理せず、ときには本物のお肉も楽しみながら、健康的に減量していくのが望ましいダイエットです! この記事を参考に、ぜひ一度「大豆ミートダイエット」にチャレンジしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました