レジ袋の有料化が進んだことで、エコバックを持参する方が沢山いらっしゃいますよね。今やお出かけに欠かせないアイテムとなったエコバックですが、みなさんはどのような商品を使用していますか?
今回は、使い勝手が良いのはもちろん、地球にも優しいエコバックをご紹介していきます。これから新しくエコバックの購入を検討されている方は、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです!
使用済みの広告幕をエコバックにアップサイクル
松坂屋上野店では、掲出期間の終えた屋外広告幕をエコバックに生まれ変わらせる「アップサイクルエコバッグプロジェクト」が開催中です。
屋外広告幕をエコバックに生まれ変わらせることで、これまでであれば処分していたものを有効活用できるだけでなく、焼却処分の際に発生していた二酸化炭素の排出量の削減に繋がり、地球に優しいアクションであることが伺えますね!
キャンペーン詳細
屋外広告幕で作られているから耐久性・防水性に優れており、使い勝手は抜群。およそ150点の限定販売ですので、気になっている方は要チェックです!
▼販売場所
松坂屋上野店1階 自動販売機
▼キャンペーン期間
3/1〜3/14
▼価格
税込2000円
環境に配慮されたエコバックを使おう!
今回は、本来であれば処分されていた屋外広告幕の新たな使い道のひとつをご紹介しました。
エコバックを使うこと自体が地球に優しい行動ではありますが、アップサイクルで作られたエコバックを使えば、さらに地球に優しいですよね!
様々なエコバックが販売されていますが、どのような過程で作られた製品なのかを知った上で購入することで、より一層ひとつひとつの物を大切に使っていけるのではないでしょうか?