暮らしを考える 着る機会の無くなった服をリカちゃん用のお洋服にアップサイクル 大切にとっておきたいけれど着る機会が無くなってしまい、タンスにしまいっぱなしにしている洋服はありませんか? そんな洋服をアップサイクルする取り組みは様々な場所で開催されていますが、今回はリカちゃ……続きはこちらから 2023.03.09 暮らしを考える
環境を考える デパートの屋外広告幕がエコバックに生まれ変わる レジ袋の有料化が進んだことで、エコバックを持参する方が沢山いらっしゃいますよね。今やお出かけに欠かせないアイテムとなったエコバックですが、みなさんはどのような商品を使用していますか? 今回は、使……続きはこちらから 2023.03.02 環境を考える
環境を考える 着なくなった着物をポーチにアップサイクル 昔と比べると着物を着る機会がガクンと減り、そもそも1着も持っていないという方や、ずっとタンスにしまっていて1度も着ていないという方も多いのではないでしょうか?せっかく綺麗な着物も出番がないのはなんだか……続きはこちらから 2023.02.20 環境を考える
環境を考える 着なくなった服をハンガーにアップサイクル 環境に優しい生活を送ろうと思っても、いずれ着なくなってしまう服はたくさんありますよね。昨今ではサステナブル・エシカルといったアクションを起こす企業も多く、その一環として、着なくなった服を回収し、リサイ……続きはこちらから 2023.01.23 環境を考える
環境を考える オーガニックコットンのハギレで作ったエシカルな鏡餅 もうすぐお正月ですが、年末年始の準備は進んでいますか?おせちの用意や大掃除などやることは山積みですが、年越しに「鏡餅」は欠かせませんよね! しかし、何だかんだで「鏡餅」は飾ったままになってしまい……続きはこちらから 2022.12.21 環境を考える
暮らしを考える 着なくなった制服が自動車部品に生まれ変わる みなさんのお勤め先に制服はありますか?日本では、制服を指定している企業も多くありますが、デザインの変更や、退職者が出たことによって着用機会が無くなってしまう制服も数多くありますよね。そのような制服は着……続きはこちらから 2022.12.15 暮らしを考える環境を考える
環境を考える 新幹線のシートカバーがスリッパに生まれ変わる! 新幹線のシートカバーが毎月大量に廃棄されているのをご存知ですか?あまり汚れていないにも関わらず、そのまま処分してしまうのは、何だかもったいなく感じてしまいますよね。 そんな中、東海道新幹線ではシ……続きはこちらから 2022.12.12 環境を考える