【副作用なし】アミノ酸が豊富なヘンププロテイン|効果やメリット、飲み方などをご紹介

hemp-protein-rich-in-amino-acids

日本人にとって身近な調味料の「七味唐辛子」にも含まれる「麻の実」。
そしてその麻の実から作られているのが、「ヘンププロテイン」です。

「麻」と聞くと「麻薬」を連想してしまい体に良くないのでは? と心配する方もいる方もしれません。またヘンププロテインはホエイやソイなどの一般的なプロテインと比較しても知名度が低いため、どんな効果があるか分からないから怖いという方も多いですよね。

しかし、昨今のビーガン食の普及に伴ってヘンププロテインは「ビーガンプロテイン」の一つとして注目を集めているし、SDGsの動きから「麻」自体の有用性にもスポットライトが当たっているのです。

そこで本記事では、ヘンププロテインとはどのようなものかを解説するとともに、ヘンププロテインの美味しい飲み方や、おすすめ製品をご紹介していきます!

ヘンププロテインとは

ヘンププロテインは麻の実に含まれるヘンプシードを粉状にしたものを言います。麻の実から作られているものの安全性は担保されており、その味は「きなこ」に近いことから、日本人も抵抗感なく楽しむことができるでしょう。

以下の記事では、ヘンプについてさらに詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。

ヘンププロテインのメリット

ヘンププロテインはタンパク質以外にもこれらの栄養が豊富であることから、スーパーフードとしても注目を集めています。

アミノ酸

ヘンププロテインには、必須アミノ酸9種類が含まれています。中でも筋力アップに繋がる「BCAA」という成分が多く含まれていることから、運動をする前にヘンププロテインを摂取することで、より効果が期待できます。

ミネラル

一般的なプロテインの場合は、加熱処理を施して作られていますが、ヘンププロテインはコールドプレス製法であることから加熱処理はされていません。そのため、多くのミネラルを壊さずにプロテインにすることができます。
またミネラルには、体の組織を構成し、調子を整える効果があるため、人間には欠かせない栄養素のひとつでもあります。

食物繊維

ヘンププロテインに含まれる水溶性​​食物繊維には、糖の吸収を穏やかにしたり、インスリンの過剰分泌を防いでくれる効果があることから、ダイエットに最適なプロテインと言えます。
また、水溶性食物繊維には満腹感を持続しやすいというメリットもあるため、置き換えダイエットなどにも良いでしょう。

必須脂肪酸

ヘンププロテインには、日本人に不足しがちとされている必須脂肪酸が多く含まれています。
この必須脂肪酸は、エネルギー源となったり、細胞を構成してくれる成分にもなるため、プロテインで補うことも非常に大切です。

ヘンププロテインの副作用は?

ヘンププロテインが「麻」から作られていることから、副作用の心配をしている方も多いのではないでしょうか?
日本国内でも様々な製品が流通していることからも分かる通り、ヘンププロテインの安全性は担保されています。なぜなら、ヘンププロテインには、精神作用のあるテトラヒドロカンナビノールという成分が含まれていないからです。さらには、商品を海外から輸入する際にも、厚生労働省の許可が必要となっているため、日本では副作用が心配される危険な成分を含んだ製品は一般的に出回らないでしょう。

ヘンププロテインの飲み方は?普通のプロテインとの違いって?

シェイカーにプロテインを入れて、水や牛乳、豆乳などで溶かすだけで完成ですので、簡単に飲むことができます。
ただ一般的なプロテインと違い、既に「きなこ」のような味わいがあるため、ヨーグルトやお餅、グラノーラにかけて食べるのも美味しいです。

おすすめのヘンププロテイン3選

まだまだ日本では浸透しきっていないヘンププロテインですが、実は既に多くの種類の商品が販売されています。今回は、そんな中でも特にオススメの商品をご紹介していきますので、ぜひ参考になさってください!

HEMP STYLE ヘンププロテイン パウダー 非加熱 カナダ産 500g


500g

成分表(100gあたり)

エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物 食塩相当量
400kcal 49g 11g 22g 0g


香ばしさは感じるものの癖がないため、水で溶かすだけでも楽しめる味わいです。

特徴
カナダ保健省が認可済みの農場で栽培された麻の実を原料に、完全無添加、保存料・甘味料・着色料も未使用であることから安心して楽しめる商品です。

ニューサイエンス社 麻の実を粉末にしたプロテイン ヘンププロテイン


454g

成分表(30gあたり)

エネルギー タンパク質 脂質 糖質 食物繊維 ナトリウム コレステロール カルシウム マグネシウム 亜鉛 ビタミンB6 ビタミンE
117kcal 15.0g 3.3g 1.2g 5.4g 0.0mg 0.0g 51.0mg 225.0mg 3.6mg 0.6mg 6.9mg 0.45mg 0.27mg


甘味料不使用で、癖の無いきなこのような味わいです。

特徴
完全無添加で、トランス脂肪酸フリーであることから、小さいお子様からご高齢の方まで楽しめる商品になっています。

無添加ヘンププロテイン400g


400g

成分表(100gあたり)

エネルギー ​​タンパク質 脂質 炭水化物 糖質 食物繊維 ナトリウム カルシム マグネシウム
​​394kcal 50g 10g 26g 12.8g 13.2g 9mg 90mg 20mg 190mg


ストレートでも飲みやすい味ですが、豆乳で溶かすことで、きなこのような味わいに近づきます。

特徴
次世代甘味料として知られるナチュラルスイートを使用しているため、糖類・カロリーともに0。ダイエットに最適なプロテインとして人気です。

スーパーフードとして注目!麻から作られた「ヘンププロテイン」

今回は「麻」から作られたヘンププロテインをご紹介しました。

麻と聞くと、良くないイメージを抱く方もまだまだ多いことと思いますが、ヘンププロテインは国が安全性を保証している栄養豊富なスーパーフードのひとつです。

今回の記事を参考に、ヘンププロテインを摂取することで、みなさんが健康な生活を送れていれば幸いです。体に良いものを積極的に摂取して、病気のない毎日を送っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました